2月の天皇誕生日の3連休を利用し、マニラへ。あまりあちこち出歩くつもりもありませんでしたので、パサイ~ニノイですべてを完結させる計画に。 ホテルはNewport Cityのヒルトン、マリオット、Mall of Asiaの
【Jun, 2023】ハイアット リージェンシー 香港 沙田 / Hyatt Regency Hong Kong Sha Tin
為替(円安)・インフレ・サーチャージ。海外旅行三重苦の昨今ではありますが、渡航制限はどんどんと撤廃され、中国本土以外は実質的にBefore COVIDになったと言って良いのではないでしょうか? 香港も4月から渡航制限が撤
【Mar, 2023】アンダーズ パタヤ ジョムティエン ビーチ / Andaz Pattaya Jomtien Beach
2023年2月にオープンしたばかりの、タイ国内初のアンダーズブランドである、Andaz Pattaya Jomtien Beachに滞在してきました。 訪問時点では、まだソフトオープンの扱いで、敷地内の工事が引き続き進ん
【Aug, 2022】客足の戻ったハイアットリージェンシー那覇沖縄の朝食は相駆らわず充実。
夏休みに入り、コロナ第七波と並行しつつ、沖縄にもはっきりと客足が戻ってきました。 沖縄便のフライトはほぼ満席、いっぽうで医療はひっ迫と難しい状況ながら、行動制限がないホリデーシーズンとなれば自ずからこうなるのだろうな、と
【Aug, 2022】グランド ハイアット マニラ / Grand Hyatt Manila
2022の夏休み。国内はコロナ第7派大爆発で、なかなか動きづらい中でしたが、ようやく各国の渡航要件も運用ノウハウも集まってきたタイミングで、1週間マニラに行ってきました。 とは言え、比較的渡航者が多いハワイやバンコク等と
【Jun, 2022】ハイアットハウス金沢 / Hyatt House Kanazawa
2022年も気が付けば前半終了。皆さんのホテル修行の進捗はいかがでしょうか? 前半は引き続きコロナ禍によるホテル価格の価格抑制に加え、全国的には(東京都を除く)自治体の旅行施策で比較的皆さん過達の方が多いように聞いていま
【Jun, 2022】ハイアットハウス金沢の朝食は、6月もFiveで提供中。
6月に入り全国的にホテルレートも上がってくる中、まだ値上がり途上の金沢を訪問しました。 滞在はハイアットセントリック、ハイアットハウスともにお安かったため迷いましたが、そこは修行と割り切りコスト優先でハイアットハウスを選
【Jun, 2022】パークハイアットニセコHANAZONO / Park Hyatt Niseko Hanazono
コロナ禍から急速に人流が戻り、交通機関や宿泊施設の需要が急にひっ迫を始める中、本格的なオンシーズ前のニセコを訪問してきました。 オフシーズンということでホテル棟は依然として閉じられたままではありましたが、昨年ハロウィンの